企業・NGOの方へ

出展・協賛のご案内

高校生の方へ

ワンフェスユース2023 に参加する

PICKUP NEWS

日本最大級の
高校生が主体のSDGsイベント

近年、SDGsを筆頭とした社会貢献意識の高まりにより、
社会課題を知るだけでなく、解決に向けてアクションを起こしたいユースが増えています。
ワン・ワールド・フェスティバル for Youth(ワンフェスユース)は、そんな高校生のためのSDGsイベントです。
高校生が主体となり、関西NGO協議会とともに企画・運営を進めます。

  • これまでの参加者数

    延べ33,000

  • これまでの参加校数

    延べ340

  • 企画・運営に関わった高校生

    180人以上

ワン・ワールド・フェスティバル
for Youth 2023 概要
わたしたちが描く
持続可能な社会の未来図

20231217
11:0016:00

オフライン・オンラインの
ハイブリッド開催

※オフラインの場合は、大阪YMCA( 大阪府大阪市西区土佐堀1丁目5-6)にて開催
※一部プログラムは公式ホームページにて配信予定

主催

特定非営利活動法人 関西NGO協議会

NEWS

【2023年度】9月10日に第4回実行委員会を実施しました! ブログ
2023.09.27
【2023年度】9月10日に第4回実行委員会を実施しました!
【2023年度】ワンフェスユース2023のフライヤーが完成しました! お知らせ
2023.09.07
【2023年度】ワンフェスユース2023のフライヤーが完成しました!
【応募者募集!】高校生のためのSDGsアクションプランコンテスト 募集
2023.08.31
【応募者募集!】高校生のためのSDGsアクションプランコンテスト
【2023年度】ワンフェスユース2023のフライヤーが完成しました! お知らせ
2023.09.07
【2023年度】ワンフェスユース2023のフライヤーが完成しました!
【2023年度】開催概要を公開しました お知らせ
2023.06.05
【2023年度】開催概要を公開しました
[2022年度]ワンフェスユース2022特設会場(アーカイブ) お知らせ
2023.03.01
[2022年度]ワンフェスユース2022特設会場(アーカイブ)
【2023年度】9月10日に第4回実行委員会を実施しました! ブログ
2023.09.27
【2023年度】9月10日に第4回実行委員会を実施しました!
【アドセク2022】文部科学省に、LGBTQ+やSOGIの教育の機会の設置を提言しました! ブログ
2023.08.25
【アドセク2022】文部科学省に、LGBTQ+やSOGIの教育の機会の設置を提言しました!
【2023年度】8月19日に第3回実行委員会を実施しました! ブログ
2023.08.25
【2023年度】8月19日に第3回実行委員会を実施しました!

お知らせはありません。

【応募者募集!】高校生のためのSDGsアクションプランコンテスト 募集
2023.08.31
【応募者募集!】高校生のためのSDGsアクションプランコンテスト
【応募者募集!】探究活動発表エリア 募集
2023.08.31
【応募者募集!】探究活動発表エリア
【2023年度】ブース・プログラム出展のエントリーを開始しました 募集
2023.06.16
【2023年度】ブース・プログラム出展のエントリーを開始しました

PARTNER

    • 協力

      (公財)大阪YMCA/ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 高校生実行委員会/ワンフェスユースアドバイザリーグループ/ワンフェスユースOV会

    • 後援

      文部科学省/大阪府教育委員会/JICA 関西/ESD活動支援センター/近畿地方ESD活動支援センター/大阪府国際交流財団/開発教育協会(DEAR)/朝日新聞社/SDGsプラットフォーム

    • 助成

      独立行政法人環境再生保全機構(ユース提言チーム)/公益財団法人庭野平和財団/公益財団法人大阪コミュニティ財団 江田直介・静子健やかな青少年育成基金

      • 指定寄付・ご協賛

        近畿ろうきん 社会貢献預金(笑顔プラス)/リタワークス株式会社/コングラント株式会社/一般社団法人EIGC/株式会社オルタナティブツアー