ワン・ワールド・フェスティバル for Youth では「当日参加」「運営参加」と2種類の参加方法をご用意しております。ひとり一人の高校生が主役で、運営がサポートしながら自分たちが考えるSDGs・国際協力への関わり方・社会課題の解決を模索し、活躍していただきます。一歩を踏み出したい高校生へ、参加・申込をお待ちしております。
高校生実行委員が準備したシンポジウムや、SDGsや国際協力に関するワークショップや講演会、高校生の活動報告会、様々な企業団体に出会えるブースなど、楽しく世界を知る事ができるイベントです。ワンフェスユースに参加して社会課題解決の一歩を踏み出しましょう。
開催ページはこちら関西地域の高校生で構成された高校生実行委員会は、イベントの企画を担う中心的な存在です。毎月の会議でみんなの意見をききながら約半年かけて担当の企画をつくりあげていきます。
スタッフや講師、他の実行委員会の仲間たちのサポートのもと、自分たちでプログラムのテーマ設定から企画、準備、当日の企画運営イベント後の振り返りまでを担当します。
ワンフェスユースを企画から一緒に作り上げませんか?
イベント当日簡単な運営のお手伝いをお願いしています。
当日ボランティアはイベントに欠かせない、運営を支える大切な役割を担っています。
実行委員や関西NGO協議会スタッフがサポートするので、一人でも、初めてでも大丈夫。一緒にイベントを盛り上げていきましょう!
※ボランティア参加証明書発行
詳細・申込はこちら