参加型ワークショップやNGO職員などによる講演プログラム、高校生の活動報告会、様々な団体に出会えるブースエリアなど、楽しく世界を知る事が出来るプログラムが盛りだくさんです。
国際協力NGOで働くスタッフなどを講師として、世界の現状や国際協力活動、世界の課題を疑似体験したり、参加者と一緒に考えるワークショップ
高校生の日頃の研究の成果、実際に体験した支援活動などについて高校生自身が報告します。他の高校生がどんな活動をしているのか聞いてみよう!
高校生の“課題解決へ向けて一歩踏み出したい”という気持ちを重視し、高校生の「国際協力を推進する活動」「社会課題解決の活動」に対して活動費を助成する高校生対象のコンペ大会。自分たちで実践したい国際協力・社会課題の解決策のプレゼンテーションを実施。成果が見込めるプランには活動費を提供し、高校生たちの “first step”を応援します。
2017年度の応募詳細はこちら
高校生たちが国際協力について、日頃の研究・活動の成果を、フリー形式のポスターセッションで発表します。
当日は、激戦の一次審査を通過した高校生チームが、特設ステージでの発表を目指して競い合う!世界に向き合うアイデア、ご覧あれ!
2017年度の応募詳細はこちら
民族音楽の演奏や民族舞踊、ファッションショーなど、高校生たちが「見て楽しく世界を感じる」パフォーマンスを披露。
まずはここから世界を感じてみませんか?
世界の料理を食べつくせ!世界の様々な料理を手ごろな価格で食べられる多国籍料理のカフェエリア。
夕方はカフェタイムとして、高校生がチャイやフェアトレードコーヒー、綿菓子などを販売します。食を通じて世界を感じてみませんか?
NGOスタッフなどを講師に、世界の現状や活動について聞くことができたり、参加者とディスカッションをしたり、新しい知識やみんなの意見に触れて、ステップアップできることまちがいなし!のプログラム。
ブースエリアでは、NGO、高校、大学、企業など国際協力・交流や社会貢献に取り組む団体や企業がブースを出展します。
実際に活動をしている人に直接話を聞くチャンス!
2017年度の応募詳細はこちら
※ロビーではNGO相談員ブースも設置
NGO 相談員ブース*外務省委託事業(PHD 協会/日本国際民間協力会NICCO /関西NGO 協議会)
高校・高校生団体 | ・ジブラルタ生命保険株式会社 ・イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社 ・サントリーホールディングス株式会社 ・ロート製薬株式会社 |
---|