2023.08.31募集
ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 2023では、
授業や学外の取り組みで国際協力やSDGsについて探求を行った個人、団体が来場者に向けて発表をし、
感想や質問を直接受けることでの探究内容のブラッシュアップとさらなる取り組みのきっかけにするため
探究活動発表エリアを設けました。
SDGsアクションプランコンテストとは異なり、審査はありませんが、
個人、団体での発表の場としてご活用いただきたいと思います。
ご応募をお待ちしています!
詳細は募集要項をダウンロードしてご確認ください。
ダウンロードはこちらから
日時:2023年12月17日(日)11時30分~16時00分(ワンフェスユース内企画)
内容:1団体あたりの持ち時間20分(5分以内の発表、来場者からの質疑応答10分、場面転換5分)
発表形式:データもしくは模造紙での発表となります。(発表資料がある場合、ホワイトボードに貼って発表をしていただきます。データの場合は、ホワイトボードにプロジェクターを使用して投影していただきます。)なお、5分で発表できる内容であれば、データのページ数や模造紙の枚数に上限はありません。
応募条件: 国際協力、多文化共生、SDGsに関連する課題について探求した高校生世代の個人、団体による発表を5分でお願いします。英語での発表も可能ですが、発表を聞く参加者の方は英語を得意としない方も含まれるので日本語での解説もしくは補足資料の用意などをお願いします。1校あたりの申込上限数は設けません。複数の学校の生徒による協働チームや学校に所属しない高校生世代の方の応募も歓迎します。なお当プログラムに審査はありませんので、順位などの発表はありません。
募集枠:8チーム(申込多数の場合は抽選を行います。)
応募方法:専用フォームより必要事項を入力し、申込をお願いします。
※画像はイメージです
エントリー締切 10月30日(月)18時
当選発表 11月15日(水)
※応募時に入力いただいた代表者の方にメールで連絡いたします。
発表データがある団体のデータ提出 12月15日(金)18時
(模造紙での発表は当日持参をお願いします)
発表 12月17日(日)(発表時間の20分前には会場にお越しください。)
特定非営利活動法人 関西NGO協議会(火‐金 13:00-18:00)
〒530-0013 大阪市北区茶屋町2-30 4階
TEL: 06-6377-5144
MAIL : youth_expo@kansaingo.net
※月曜・土曜・日曜は事務所を不在にしております。