2018.10.16募集
ワン・ワールド・フェスティバルfor Youth
高校生のための国際交流・国際協力EXPO 2018
ボランティア募集について
※ボランティア募集要項のダウンロードはこちらから
このたび、関西地域で
①世界的視野を持って、社会の課題解決に向けて行動を起こす次世代の育成
②同じ関心をもつ高校生同士や高校生と大学/NGO/国際機関とがつながること
を目的に、高校生のための国際交流・国際協力EXPO「ワン・ワールド・フェスティバルfor Youth」を開催します。
そこで、当日のイベント運営に主体的に関わってくださる高校生ボランティアを下記のとおり募集します。
本年度のテーマは、「開け入口!!拓け未来!!」です。
高校生による、高校生のための、国際交流・国際協力EXPOを
一緒に盛り上げていきましょう!
■募集対象
・ 本イベントの運営に主体的に関わってくださる高校生のみなさん
・ 高校生主体の国際交流・協力イベントを支え盛り上げてくださる大学生・一般のみなさん
■ボランティアの種類
・ 責任を持ってしっかり活動、イベントに貢献したい…! → 『運営ボランティア』 へ!
・ 気楽に楽しく、参加しながらイベントに貢献したい…! → 『高校生レポーター』 へ!
★運営ボランティア★ |
★高校生レポーター★ | |
会場 | 大阪YMCA(大阪市西区土佐堀1-5-6) | |
集合時間 |
9時に集合しミーティングに参加【必須】 |
10時~13時まで、随時1階にて受付。 |
お申込み |
事前お申込が必要です 【締切11/30】 |
当日参加のほか、事前登録可能。 |
修了証・ |
・ボランティア修了証と景品をお渡しします |
・感謝状のお渡しと、お菓子をプレゼント ※ボランティア修了証はありません |
その他 |
・交通費は自己負担となります |
・交通費は自己負担となります |
[条件]
① 12月24日(月・振休)の朝9時のミーティングに参加できること(於:大阪YMCA)
※9時のミーティングに参加できない・遅刻した場合、ボランティア修了証はお渡しできません。
② 当日は、原則終日参加(9時~16時)できること
※「2時間以上のボランティア活動」&「2時間程度のイベント参加」が必須です。
③ 任された仕事は責任を持って担当し、リーダーの指示にしたがって、積極的に行動すること
[活動内容]
運営スタッフおよびボランティアリーダーの指示のもと、当日のイベント運営のサポート
ブース・ワークショップ・ポスターセッション・プレゼンテーション大会等の各プログラムの
運営補助、来場者数の管理、受付、館内案内、会場への案内 など
[締切]
2018年11月30日(金)17:00 締切
【定員:80名】 ※応募多数の場合は抽選
[待遇・応募についての注意事項]
・活動にかかる交通費については自己負担となります。また、配置エリア、ボランティア活動内容は選べません。
・会場でのボランティア活動中は大阪府社協のボランティア保険に加入します。(自己負担不要)
・高校生、18歳未満の方は保護者の同意の上お申し込みください(申込み時、保護者同意欄にチェック)
・イベント終了後、参加カードと引き換えにボランティア修了証をお渡しいたします。
■当日スケジュール
9:00 |
【ボランティア・関係者入場可能】 1階の受付にて当日パンフレットを受け取り、集合場所へ向かってください。 |
9:15 |
【ボランティア全体ミーティング】 ミーティングに参加して『ボランティア活動&イベント参加カード』を必ず受け取って下さい。 ※参加カードは再発行できません。参加カードと交換で修了証を発行します。 全体ミーティング後、各担当に分かれて確認と準備 |
10:00 |
ワンフェスユース2018 開始! ①自分が担当するボランティア活動に参加(2時間以上の活動) ②ワンフェスユース内のプログラムにひとつ以上参加(約90分) ③「ボランティア活動&イベント参加カード」と裏面のボランティアアンケートを記入 |
16:00 |
イベント終了 参加カードと引き換えで「ボランティア修了証」を発行します。 |
『運営ボランティア』へのご応募は11月1日より受付開始!
以下のURLから応募フォームにアクセスし、必要事項を記入下さい。
■『運営ボランティア』応募フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S87265752/
[条件]
当日 12月24日(月・振休)のプログラムに1つ以上参加できること(於:大阪YMCA)
[活動内容]
当日のプログラムに参加し、参加者目線・高校生目線でプログラムの内容や印象に残ったこと、
発表者へのコメントなどを書いた「イベントレポート」を作成し、担当窓口へ提出するだけ!
プログラムの企画者・発表者は、参加した皆さんがどんなふうに感じたのか、ドキドキしながら待っています。
また、参加できなかったプログラムがどんな様子だったのか知りたい人がたくさんいます。
皆さんで、プログラムの感想を伝え、イベントのレポートを作ってワンフェスユースを盛り上げてください!
★Goodレポート
提出いただいた中から高校生ボランティアが「Goodレポート」を選びます。
選ばれたGoodレポートは、後日ワンフェスユースの公式Facebookで「イベントレポート」として発表されます!
イベント終了後もSNSをチェックして、結果発表を楽しみに待っていてください!
[待遇・応募についての注意事項]
・高校生レポーターの参加は、10-13時まで、随時会場1階の「レポーター受付」にお越し下さい。
・活動にかかる交通費については自己負担となります。
・レポートシートと引き換えに、「感謝状」とお菓子をプレゼントします。(ボランティア修了証は発行されません)
[事前登録について]
・高校生レポーターの参加受け付けは当日会場にて実施しますが、事前登録も可能です。(上部のQRコードより)
・事前登録の方には、開催日が近付くと当日のプログラムを事前にお知らせする「お知らせメール」が届きます。
※ youth_expo@kansaingo.net からのメールを受け取れるよう設定をご確認下さい。
『高校生レポーター』事前登録は11月1日より受付開始!
以下のURLから事前登録フォームにアクセスし、必要事項を記入下さい。
■『高校生レポーター』事前登録フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S75255779/
ボランティアについてのお問い合わせはワンフェスユース事務局まで
・お問い合わせフォームはこちら
ワン・ワールド・フェスティバルfor Youth事務局
特定非営利活動法人関西NGO協議会
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町2-30 大阪聖パウロ教会 4階
電話 06-6377-5144 / FAX 06-6377-5148
(受付時間:火曜日~土曜日 10:00~18:00 ※日・月曜、祝日は休み)