2017.05.27募集
※2017年度の高校生実行委員募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました!
ワン・ワールド・フェスティバル for Youth~高校生のための国際交流・国際協力EXPO~は、
2014年に始まった高校生による、高校生のための国際協力イベントです。
テーマ設定から企画立案、講師依頼や打合せ、当日運営、振返りまで
様々な学校から集まった高校生たちと一緒に会議を進めるとともに、
NGO職員などの講師とも打合せを重ねプログラムを作り上げます。
「ワンフェス・ユースをこんなイベントにしたい!」
「違う学校の高校生と一緒に協力してイベントを作り上げる経験がしたい!」
「こんな講師の話を聞いてみたい」「こんなことを同世代に伝えたい!」
「とにかくやってみたい!」
そんなみなさまのご応募お待ちしております。
定員 |
5校10名(各校2名を一組でご応募ください) |
顧問 |
杉浦真理 先生(ユース副運営委員長/立命館宇治中学・高等学校教員) |
構成 |
・昨年度の参加者・参加高校を中心に実行委員を希望する高校生 ・ユース事務局:谷川詩織(関西NGO協議会事務局スタッフ) |
活動内容(案) |
・2017年度 全体テーマの決定 ・実施プログラムの企画運営、前日および当日の準備・運営 (ワークショップ、講演会、ステージ、広報プログラム等) ・ボランティア説明会の開催、コーディネーション ・facebook,twitter,ブログ等による情報発信 ・イベント後の振返り・次年度への提案(1月を予定) など |
活動期間 |
2017年7月~2018年2月頃まで |
開催日時 |
月1~2回、日曜日13:00~16:00頃を予定 ※7月は2016年実行委員会と引継ぎワークショップを実施予定 8月~10月は月1回、11月~12月は月2回を予定 *できる限り各回にご参加いただきますようお願いいたします。 |
開催場所 |
委員会会場:(特活)関西NGO協議会(大阪市北区茶屋町2-30 4階) 会場下見や講師打合せ等の際はNGOの事務所等へ訪問します |
イベント当日 |
ワン・ワールド・フェスティバルfor Youth ~高校生のための国際交流・国際協力EXPO 2017~ 開催日時:2017年12月23日(土・祝)10:00~17:00 会 場:大阪市内 |
その他 |
本実行委員会参加者は、大阪市社会福祉協議会の「ボランティア活動保険」に加入いたします(保険料自己負担なし)。また、委員会参加にかかる交通費についてはその実費を支給します。 ※「ボランティア活動保険」詳細:http://www.osakacity-vnet.or.jp/hoken/pdf/H29_1.pdf |
※昨年度委員からの引継ぎがあります。必ず参加してください
日時:7月22、23日(土・日)10:00~17:00
会場:関西NGO協議会事務所を予定 ※場所は変更の可能性があります
住所:大阪市北区茶屋町2-30 大阪聖パウロ教会4階
応募書類に必要事項を記載し、下記事務局へFax / 郵送 / メール添付いずれかにて提出
1)高校生実行委員会申込用紙
2)実行委員会参加の保護者同意書
※以上の書類を各自で用意し、2名分を合わせて提出すること
○応募書類ダウンロード
【応募締切】2016年6月16日(金)必着
1.保護者および担当教員の許可を得ていること
2.第1回高校生実行委員会(7月22日・23日の両日)、12月22日(夕方~:準備)、
12月23日(EXPO当日8:30~18:30頃)に必ず参加できること
3.担当教員が運営委員会に参加いただける高校を優先いたします
※担当教員の高校生実行委員への引率は必須ではありません
※運営委員会に参加できない場合も実行委員への連絡の際の学校側窓口としてご協力いただける高校を優先させていただきます。
高校生実行委員に応募する高校生は、担当教員及び保護者からの許可をいただいた上で、上記締切日までにユース事務局(関西NGO協議会)まで別紙応募書類をお送りください。参加希望が多い場合は書類選考の上、事務局が決定いたします。本件について、ご不明な点やご質問がございましたら、下記お問い合わせ先に遠慮なくご連絡ください。
(特活)関西NGO協議会(ユース事務局) 担当:谷川詩織
Email:youth_expo@kansaingo.net
電話:06-6377-5144 FAX:06-6377-5148
[受付時間 火~土曜日 10:00~18:00]