2017.12.14企画紹介
ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 2017 開催までもう間もなくです。
当日配布用のワンフェスfor Youth2017当日パンフレットができあがりました!
パンフレットで当日の様々なプログラムの内容やタイムテーブルをご覧の上、
参加したいプログラムをぜひご確認ください。
プログラムは以下よりダウンロードいただけます。
・【全体図】外側 youth2017パンフレット外側 (pdf:895KB)
・【全体図】内側 youth2017パンフレット内側 (pdf:911KB)
・印刷用1/2:A3部分両面 当日パンフ印刷用_pdf_A3(PDF:961KB)
・印刷用2/2:A4部分両面 当日パンフ印刷用_pdf_A4(PDF:1753KB)
・【分割版】表紙 youth2017表紙_pdf_A4(PDF:713KB)
・【分割版】タイムテーブル youth2017タイムテーブル_pdf_A3 (PDF:450KB)
・【分割版】フロアマップ youth2017フロアマップ_pdf_A4 (PDF:261KB)
・【分割版】プログラム詳細 youth2017プログラム詳細_pdf_A3 (PDF:355KB)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■プログラム■
・世界の料理が楽しめるカフェワンワールド
・NGOスタッフの話が聞ける、ワークショップやトーク
・高校生の活動報告会やポスターセッション
・高校生・NGO・企業等が集まるブースエリア
・世界の民族衣装ファッションショ― など
他にも様々なプログラムを実施。
・高校生100人による”100人村”ワークショップ
・世界とのつながり、エシカル消費をテーマとしたワークショップ
・世界の教育・子ども兵をテーマとした講演会
・シリア内戦をテーマとしたディスカッションプログラム
・難民・貧困をテーマとしたVR体験コーナー
・グローバル化・国際協力をテーマとしたポスターセッション
・高校生国際協力・社会貢活動助成プログラムコンペ大会
・ユネスコ協会ESDパスポート体験発表会
・NGO大学生エッセイコンテスト受賞作発表会
・海外留学・進学をテーマとしたディスカッション
・アジア・ユースサミット報告会 など
今年のテーマは「知ろうぜ世界!動かせ未来!」
今回のイベントで、世界を知ることが、未来を動かす力になる!
周囲の皆さまにもぜひ本イベントをご紹介下さい。
年末の頃、ご多用中とは存じますが、当日は、皆さまお誘い合わせのうえ、
是非会場までお越しくださいますよう、ご案内申し上げます。
名称:ワン・ワールド・フェスティバル for Youth
~高校生のための国際交流・国際協力EXPO 2017~
全体テーマ:知ろうぜ世界!動かせ未来!
開催日:2017年12月23日 土曜日・祝日(10:00~16:00)
開催場所:大阪YMCA (大阪市西区土佐堀1-5-6)
主催:・ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 高校生のための国際交流・国際協力EXPO運営委員会
・特定非営利活動法人 関西NGO協議会
共催:公益財団法人大阪国際交流センター
協力:ワン・ワールド・フェスティバルfor Youth 高校生のための国際交流・国際協力EXPO 高校生実行委員会
運営事務局:特定非営利活動法人 関西NGO協議会
後援:外務省、独立行政法人国際協力機構 関西国際センター(JICA関西)、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、大阪私立中学校高等学校連合会、滋賀県教育委員会、滋賀県私立中学高等学校連合会、京都府教育委員会、京都府私立中学高等学校連合会、兵庫県教育委員会、兵庫県私立中学高等学校連合会、ESD活動支援センター、公益財団法人大阪府国際交流財団
協賛:イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社、特定非営利活動法人グローバルな学びのコミュニティ・留学フェローシップ、リタワークス株式会社、ジブラルタ生命保険株式会社、日本労働組合総連合会大阪府連合会(連合大阪)、ロート製薬株式会社、泉南乳業株式会社、株式会社マイチケット
助成:外務省NGO事業補助金事業、積水ハウスマッチングプログラム助成事業
参加費: 無料
来場者: 5,000人~6,000人を予定(延べ)
対 象: 関西を中心に国際交流・協力の分野に関心を持つ高校生
(中学生、大学生、保護者、一般も含む)
ワンフェス for Youth 高校生のための国際交流・国際協力EXPO2017
事務局(特活)関西NGO協議会
〒530-0013 大阪市北区茶屋町2-30 4階
TEL:06-6377-5144 /FAX:06-6377-5148
Email:youth_expo@kansaingo.net
[open hour](火~土)10:00 – 18:00 ※日・月・祝休み