参加方法
参加希望者はそれぞれのセッションのページ内にある申し込みフォームから
事前登録を行ってください。 登録後、ZOOMのパスワードをお送りします。
※ 定員に達し次第、受付を終了します
中道貞子さん(奈良女子大学国際交流センター客員センター員、生物教育研究所研究員)
1947年生まれ、京都府出身。
奈良女子大学附属中等教育学校(以前は、文学部附属中・高校)において、30年間理科(生物)教員として教鞭をとり、その後同校副校長を5年間務めて退職。
「生きものに学ぶ生物教育」「生きものはすごい!生物はおもしろい!」を伝えることをライフワークとして生物教育に関わっている。
また、2002年からはアフガニスタンの教育に関わることになり、今もバーミヤンにある小さな学校と交流を続けている。
佐竹敦子さん(環境活動家・ドキュメンタリー映像作家)
ニューヨーク市マンハッタン在住。2児の母。日本大学芸術学部放送学科卒業。
現在ニューヨークを拠点とするNPO団体カフェテリアカルチャーにてメディアディレクターをつとめながら、合衆国環境保護庁やニューヨーク市教育委員会と密接に活動中。低所得者層地域の小中学校に出向いて環境教育を行いながら、子供達や地域の方々を巻き込んで、プラスチック汚染問題、そして気候危機問題を啓発する映画やビデオの制作をしている。
共同監督した映画「マイクロプラスチック ・ストーリー 〜ぼくらが作る2050年」(原題:Microplastic Madness)はニューヨークの5年生たちがプラスチック汚染問題に立ち向かう2年間が希望に溢れたトーンで描かれており、世界の映画祭で8つの受賞を果たし、37カ国で上映されている。